【和徳町青和会】~突撃!隣のねぷたさん(59)~

ハリーポッターのラドクリフ君に似た人を知っているブンスケです。
続いて、今回初陣を飾る、和徳町青和会の葛西直紘さんへ突撃!
和徳町青和会

1.団体の活動方針・モットー・特徴・出陣回数

はじめて
モットー:和徳のねぷたは一年置きのねぷたなので、毎年子供達に
楽しんでもらいたい

2.弘前ねぷたのここが好き
全部!中でも見送り絵   絵の陽と陰

3.ねぷた囃子でギネスに挑戦を知っていますか?

はい

4.ギネスに挑戦に団体から何人くらい参加できそうですか?

10人頑張ります

和徳町青和会さんは和徳町会の青年部の会だそうで、30代の方々が
和気藹々と作業を行っておりました。
今年もねぷたに出られる!ってよろこぶ子供達の顔が目に浮かんだ
ブンスケでした。
和徳町青和会

カテゴリー: 突撃!隣のねぷたさん | コメントする

【JR・ 駅前ねぷた愛好会】~突撃!隣のねぷたさん(58)~

土用の丑は毎年土曜日にやると思っていたブンスケです。
今回はJR・ 駅前ねぷた愛好会制作責任者、尾崎陸雄さんに突撃!
JR・駅前ねぷた

1.団体の活動方針・モットー・特徴・出陣回数
37年位 内一年休んだんです。
モットー:みんなの親睦と駅前の活性化

2.弘前ねぷたのここが好き
作るのが好き (特に組ねぷたが好き)

3.ねぷた囃子でギネスに挑戦を知っていますか?
はい

4.ギネスに挑戦に団体から何人くらい参加できそうですか?
10人!

尾崎さんは小学校の頃から組みねぷたを作っているそうです。
なんとねぷたを作って60年!
ですから、色々と聞くことが出来ました。
昔は尾崎さんはねぷたを描く時に「食紅」を使っていたそうです。
いわゆる「干し餅」で使う色。
私が取材に行った時も、みんなで組みねぷたの製作をしていましたが
尾崎さんのお話からは組を作る時のみんなでやってる楽しさを残したい!
という強い気持ちがとても伝わってきました。
JR・ 駅前ねぷた愛好会
写真提供 路上社

カテゴリー: 突撃!隣のねぷたさん | コメントする

【弘前市医師会ねぷた】~突撃!隣のねぷたさん(57)~

水によく浮くブンスケです。
今回は(社)弘前市医師会ねぷたの職員担当者
木野田久志さんに突撃!
弘前市医師会ねぷた

1.団体の活動方針・モットー・特徴・出陣回数
35年連続
モットー:市民の皆様方の健康をモットーに行っています。

2.弘前ねぷたのここが好き
お酒飲める所、みんなでワイワイ(でも健康に留意してです\(//∇//)\)

3.ねぷた囃子でギネスに挑戦を知っていますか?
はい

4.ギネスに挑戦に団体から何人くらい参加できそうですか?
10人でこれから色々声掛けしますねー

医師会のねぷたと言えばクラシックスタイルの扇灯籠を思い出しますが
あれは昭和30年代の扇ねぷたをモデルにして作ったそうです。
あと、忘れてはいけないのがなぎなたの舞。
キリリとした舞が城下町らしさを演出します。
弘前市医師会ねぷた
写真提供 路上社

カテゴリー: 突撃!隣のねぷたさん | コメントする

【北明ねぷたの会】~突撃!隣のねぷたさん(56)~

こんにちは!タカスケです。
今回は北明ねぷたの会会長中畑範彦さんに
取材させてもらいました。
北明ねぷたの会

1.団体の活動方針・モットー・特徴・出陣回数
先代の斎藤北明の画風を残したいとの思いで活動してます。
今年で7年目です。

2.弘前ねぷたのここが好き
会の中での人と人との結びつき。
弘前ねぷたの台数の多さは他の祭りと比べても誇れると思う。

3.ねぷた囃子でギネスに挑戦を知っていますか?
知ってました。

4.ギネスに挑戦に団体から何人くらい参加できそうですか?
今のところ5人くらい、これから呼びかけてみます。

先代の斎藤北明さんはタカスケも大好きなねぷた絵師さんだったので
取材後も中畑さんと北明さんの画風談議をしてしまいました。
これからも斎藤北明さんの画風を残すためにがんばってもらいたいですね。
北明ねぷたの会
写真提供 路上社

カテゴリー: 突撃!隣のねぷたさん | コメントする

【がほんず】~突撃!隣のねぷたさん(55)~

こんにちは、ゴンスケです。
津軽藩ねぷた村』隣のねぷた小屋団地に小屋がけしている
結成30周年を迎えたねぷた集団『がほんず』。
当初は7人の有志から始まった愛好者の会でした。
代表の石川峰嗣さんに取材してきました。
がほんず

1.団体の活動方針、モットー、特徴、出陣回数
『がほんず』といえば、蝋燭ねぷた。
石川代表によると、「劇団夜行館のねぷたを見て」蝋燭の灯りが好きで
『がほんず』も結成時から一貫して蝋燭ねぷたを出しているそうです。
また、他団体とは違った勢いのある囃子も特徴ですが、「元々太鼓が
少ないから、前後の団体と聴き分けるために」変えたのがきっかけ。
「まずは自分たちが祭りを楽しむこと。それが観客に伝わればいい。」
現在会員は約40名。絵師は棟方華澄。今年で29年連続出場となります。

2.弘前ねぷたのここが好き
「弘前出身で、子どもの頃から見て、関わってきた。」と石川代表。
「盆や正月みたいな、身近な行事」なので、好き嫌いというモノではない。
まさに生粋の”津軽衆”です。

3.ねぷた囃子でギネス挑戦について
「広くねぷたが普及するのはいいこと。子どもたちが囃子を覚えて
ずっとねぷた祭りに関わっていってほしい。」
この伝統と津軽に生きる喜びを、ぜひ未来につなぎたい。
“ねぷたバカ″よ永遠に!!

4.ギネスに挑戦に団体から何人くらい参加できそうですか?
「囃子方が少なくて。実はオレも笛吹けないんだよね。」
とのことでしたが、できるだけ協力したいとおっしゃっていただきました。
ありがとうございます。

昨年の30周年パーティーでは、弘前・五所川原などから多くの団体が
祝福に駆けつけました。
有志会も30年続けるのは大変なこと。その中で、様々な団体と交わり、
協力しあいながら『がほんず』の灯りを守ってきた石川会長。
これからも、若手の手本として、指導・助言いただきたいと思います。
がほんず
写真提供 路上社

カテゴリー: 突撃!隣のねぷたさん | コメントする

【青藍会】~突撃!隣のねぷたさん(54)~

こんにちは、デンスケです。
今回は青藍会の小山内誠会長と
囃子の若者6人を取材しました。
青藍会

1.団体の活動方針・モットー・特徴・出陣回数
・18回目
・ねぷた囃子の伝承に努める。
・地域を担う子供達の育成に努める。

2.弘前ねぷたのここが好き
みんな違ってみんないい。
それぞれの団体に個性があり、尊重し合えるようなところ。

3.ねぷた囃子でギネスに挑戦を知っていますか?
はい、昨年のプレイベント開催の前から知っていました。

4.ギネスに挑戦に団体から何人くらい参加できそうですか?
最低で10人は出したい。

6人は幼馴染で、
小さい頃からお囃子に触れているそうです。
このような子供達がたくさん増えることを願うばかりですね☆
ギネスへのご協力お願い致します。
青藍会
写真提供 路上社

カテゴリー: 突撃!隣のねぷたさん | コメントする

【撫牛子こども会】~突撃!隣のねぷたさん(53)~

エビフライは尻尾までバリバリ食べるブンスケです。
続いて、撫牛子こども会の副会長兼事務局長の工藤敏二さんに突撃!

撫牛子こども会


1.団体の活動方針・モットー・特徴・出陣回数

17年目ですが、青年会でやっていたこともあります。
モットー: 小学校の子供達に撫牛子の小太鼓の囃子を伝えて行きたい。

2.弘前ねぷたのここが好き
地域で出してねぷたを通じて一体になる事。
もう全部好きなんですけどね(笑)

3.ねぷた囃子でギネスに挑戦を知っていますか?

はい

4.ギネスに挑戦に団体から何人くらい参加できそうですか?

20人以上は連れていけるようにします。

撫牛子さんでは毎月第一日曜日と第三土曜日、19:00~
撫牛子公民館で囃子練習会をやってます。
子供達も沢山いて、伝承という事をしっかり意識して活動されている
のを感じました。子供達も練習を頑張っていて、先日登山囃子の
コンテストで少年の部で優勝したそうです。
笛の子はなんとまだ小学4年生!!
囃子好きのブンスケとしてはとっても嬉しいです。
こんな未来のホープがギネスを機に沢山生まれてくれたら嬉しいなぁ~。

ちなみに練習会は雰囲気もアットホーム!
気軽に見学に来てくださいとの事でした。
興味のある方は是非!

事務局の工藤さん 0172-35-8988
撫牛子こども会

カテゴリー: 突撃!隣のねぷたさん | コメントする

【東日流ねぷた雅会】~突撃!隣のねぷたさん(52)~

アイヌの方に、地元の近所にいるケンちゃんに似てる
と言われたブンスケです。
今回は東日流ねぷた雅会副会長、佐々木潤さんに突撃!
東日流ねぷた雅会

1.団体の活動方針・モットー・特徴・出陣回数
20年目
モットー:大人も子供も楽しめるねぷた

2.弘前ねぷたのここが好き
ただ騒ぐのではなく、囃子の音色にのせられて運行する所。
「雅」な所(^_-)-☆

3.ねぷた囃子でギネスに挑戦を知っていますか?
はい

4.ギネスに挑戦に団体から何人くらい参加できそうですか?
ちょっとまだわからないけれども、今のところ5人位です。

6月5日に雅会20周年式典をしたばかりで、1回目から19回目の
画像を写しながら、みんなで大盛り上がりだったそうです。
それは「雅会愛」があるからこそ!
また、佐々木さんがねぷたの骨組を見ている目がとっても優しく、
これも「雅会愛」だべなーって思いました。

東日流ねぷた雅会「ブログ」もあります。
東日流ねぷた雅会
写真提供 路上社

カテゴリー: 突撃!隣のねぷたさん | コメントする

【ねぷた有志会祭組】~突撃!隣のねぷたさん(51)~

こんにちはブンスケです。
続いて、ねぷた有志会祭組会長の斉藤幸雄さんに突撃してきました。
ねぷた有志会祭組

1.団体の活動方針・モットー・特徴・出陣回数

8年目位かなぁ?
モットー:ねぷたが好きな人が集まれば
子供達にやりたいものをなるべくやらせたい!

2.弘前ねぷたのここが好き

みんなで協力しあってやれる

3.ねぷた囃子でギネスに挑戦を知っていますか?

はい

4.ギネスに挑戦に団体から何人くらい参加できそうですか?

最低でも10人位は!

今年で8年目。
今でもそうですが、駆け出しのころは人集めに苦労したそうです。
今年も参加者大募集です!!
ねぷた有志会祭組
写真提供 路上社

カテゴリー: 突撃!隣のねぷたさん | コメントする

【槌子ねぷた愛好会】~突撃!隣のねぷたさん(50)~

妻と子供が築城400年記念事業の「忍者大作戦」に参加しますが
忍者に「山」と言われると、絶対に「川豊」と言って手裏剣を投げられ
そうなブンスケです。
今回は槌子ねぷた愛好会の事務局・川村健児さんに突撃!
槌子ねぷた愛好会

1.団体の活動方針・モットー・特徴・出陣回数

35年目
モットー:地域の子供達の為にやるねぷた

2.弘前ねぷたのここが好き
呑んでからのお喋り(^з^)-☆

3.ねぷた囃子でギネスに挑戦を知っていますか?
はい

4.ギネスに挑戦に団体から何人くらい参加できそうですか?
10人は確実に、そしてこれから数を増やしたいです。

取材の日はみんなで金魚ねぷたを制作していましたが
30代を中心としてワイワイ作業をしておりました。
本当にみんな楽しそうです。

今回の取材の中でこれはマジで凄い!と思ったのが、
槌子ねぷた愛好会と町内会が一緒になって子供達の為に
毎年8月に町内で「ニジマスつかみどり祭り」を行っている事。
当然子供たちは大喜びで、槌子の皆さんの想いが伝わって来ます。

今30代の方達が沢山来て色々作業をしているのは
「地域の子供達の為に」という槌子ねぷたのモットーが受け継がれ
先輩たちへの感謝の思いと次の世代にもそれを伝えて行きたい!
という想いがあるからこそと思いました。

ねぷたの度に「槌子ねぷたは結束力がすごい!」
といつもブンスケは思うのですが、それは先輩達のブレない
「想い」が会の伝統を作ったんだべなぁ、って思いました。
槌子ねぷた愛好会

カテゴリー: 突撃!隣のねぷたさん | コメントする