ねぷた囃子を未来へつなげ!次世代ねぷた笛プロジェクト

伝統文化の継承は、今を生きる私たちしかできないこと

子どもたちの演奏津軽が誇る郷土芸能「ねぷた囃子」。笛と鉦と太鼓で奏でられるその響きは、津軽に住む者であれば誰しもが耳にし、短い津軽の夏の到来と終わりを感じさせてくれます。しかしながら昨今、時代の流れや少子化、地域コミュニティの縮小などにより、その素晴らしい郷土文化・芸能を未来へ伝え、継いでいくことが困難となっています。
津軽横笛ギネス実行委員会による「次世代ねぷた笛伝承プロジェクト」は、これからの未来を担う子どもたちにねぷた囃子の楽しさ、すばらしさを伝え、未来へ繋いでいこうという活動です。

まずは、触れてもらうために 〜塩ビ管による"ねぷた笛"の制作〜

塩ビ管の笛ねぷた囃子に限らず、郷土芸能・文化を次世代に継承していくためには、まずはその伝統や文化に子どもたちが触れられる、楽しめる環境作りが大事だと私たちは考えています。
しかし実際は、そういったきっかけや機会には子どもたちはなかなか出会えません。そこで学校での授業や課外活動などで子どもたちがねぷた囃子や横笛に触れられるよう、塩化ビニール管を素材とした手作りの「ねぷた横笛」と「練習用DVD」を津軽一帯の希望する学校・団体などに寄贈することにいたしました。

塩ビ管関係者様からの多大なご支援

塩ビ管寄贈学校や団体へ寄贈するための笛は、水道管などでよく使用される安全な塩化ビニール管を素材として、当実行委員会が一つ一つ手作業で製作しております。そこで当プロジェクトに賛同して下さった全国の塩化ビニール管関係者の方々が、材料の調達に関し全面的に協力して下さり、ギネスに挑戦へ向け目標としていた4,000本の笛制作の材料となる塩化ビニール管を寄贈して頂きました。子どもたちの手にわたる塩ビ管の笛は、多くの方々のご支援と優しさから出来ています。

塩化ビニール管による横笛制作にご協力頂いた関係団体・企業様

  • 塩ビ工業・環境協会   様 (東京都)
  • 弘前管工事業協同組合  様 (弘前市)
  • 塩化ビニル管・継手協会 様 (東京都)
  • 積水化学工業株式会社  様 (東京本社)
  • 「笛の楽しさ」を伝える 〜横笛講習会の開催〜

    横笛講習会子どもたちが横笛を手にしたとしても、実際に吹ける、演奏できるようにならなければ、笛の持つ楽しさや郷土芸能の面白さはなかなか伝わりません。しかし身の回りに笛の吹き方を学べる環境が整っていないことも考えられます。そこで当実行委員会では、津軽地域の希望する小・中・高校や団体様を訪問し、笛の吹き方を指導する「横笛講習会」を開催いたしました。講習は息の吹き方から指の押さえ方など、笛を楽しむための基本的内容です。私たちは笛を通じて、子どもたちが楽しんで横笛や郷土芸能に触れられ、より興味を持ってもらうことを目標としています。

    ページトップへ

    サブメニュー

    横笛普及プロジェクト
    岩木山桜会議
    修武堂