津軽で聴く 笛の豪華演奏会 "世界と津軽の笛芸術祭"開催!

笛ギネス記録を持つ街・津軽に世界の笛が集結するスペシャルステージ!

横笛博覧会 笛合同演奏者数ギネス記録を達成した街・津軽に、この秋、世界の笛を演奏する演奏者が集結!
中国笛(中国)、バーンスリー(インド)、カヴァル(東欧)、サンポーニャ(南米)など、津軽ではなかなか聴くことができない世界の笛を演奏する日本の第一人者がその美しい音色を聴かせてくれます。津軽からは、郷土芸能であり、この夏にギネス記録を達成した津軽横笛と、青森県内で活躍するフルートの演奏家が参加。
"笛の世界"を存分に堪能できるスペシャルステージを多くの方にお楽しみ頂きました。

世界と津軽の笛芸術祭チラシ表(PDF 736kB)
世界と津軽の笛芸術祭チラシ裏(PDF 828kB)

世界と津軽の笛芸術祭 出演者紹介&ギャラリー

岡田 浩安 (ケーナ・サンポーニャ奏者)

岡田浩安 1969年生まれ。アンデスのフォルクローレをはじめ、さまざまなジャンルのアーティストとの共演、フリーのインプロビゼーション(即興音楽)まで幅広いシーンで活動する。またフォルクローレシーンではギター、パーカッション、フルートなども演奏するマルチプレーヤー。日本では数少ないサンポーニャ、ケーナ奏者としてコンサートやライブ活動の一方、音楽製作、プロデュース、サンポーニャをはじめとする楽器のワークショップなど幅広い活動を行っている。
岡田浩安 Official Web Site

岡田浩安 岡田浩安 岡田浩安

石田 秀幸 (カヴァル奏者)

石田秀幸 971年生まれ。慶應義塾大学文学部在学中よりアンデスの笛ケーナの演奏を始め、多数のライブ、イベント出演、また数回のTV出演を経験する。1999年より、カヴァル、ネイなどの斜めに構える笛の魅力に惹かれ自作の塩ビ管楽器にて独学を始める。2003年9月より一年間、トルコのイスタンブールに滞在。トルコ、ブルガリア、マケドニアにて現地奏法を学ぶ。 2004年9月に帰国後2つのグループ「バルカノータ」「オスマノータ」の活動を開始。現在に至る。
all about KAVAL! 羊飼いの笛カヴァルのすべて

石田秀幸 石田秀幸 石田秀幸

津軽の囃子代表 (津軽囃子奏者)

第51代松組「藤田勝利」・第50代松組「田村孝之」・第48代松組「佐藤朋英」
津軽最高峰の囃子「お山参詣登山囃子」は県内各地に愛好者がおり、毎年お山参詣行事の際に行われる「登山囃子本大会」には津軽から腕自慢の囃子手が集まり、そこで優勝した一年に一組が「松組」の称号を得る。65年の歴史を誇る登山囃子本大会の歴代優勝者が登山囃子とねぷた・ねぶた囃子で腕を振るう。人によってみな旋律や奏法が異なり違いを感じることも楽しみの一つ。

津軽囃子代表 津軽囃子代表 津軽囃子代表

寺原 太郎 (バーンスリー奏者)

寺原太郎 千葉県生まれ。インドの人間国宝Pt.ハリプラサード・チョウラシアの来日公演に衝撃を受け、バーンスリー奏者中川博志氏に入門。翌年中川氏とともに渡印し直接ハリプラサード師のレッスンを受ける。1997年よりインド音楽への理解をさらに深めるため楽器の枠を越え、シタールの巨匠Pt.ニキル・ベナルジーの弟子であるアミット・ロイ氏に師事。2005年カルカッタでレコーディングをしたCD『Air』では世界的なタブラ奏者Pt.アニンド・チャタルジーと共演。
寺原太郎によるインド音楽情報HP 笛屋歓喜店

寺原太郎 寺原太郎 寺原太郎

竹澤 聡子 (フルート奏者)

竹澤聡子 青森市出身。青森明の星高等学校音楽科を経て桐朋学園大学音楽学部演奏学科フルート専攻卒業後渡欧、バーゼル州立音楽院にてF.レングリのもとで学ぶ。2003年同音楽院をソリスト・ディプロマ及び国家演奏家資格を得て卒業。その後フランスのエヴリィ国立音楽学校にてG.ブルゴスのもとで研鑚を積む。1997年日本学生音楽コンクール東京大会奨励賞受賞、2003年リド国際音楽コンクールフルート部門にて1位。現在青森明の星高等学校音楽科特別講師。
Flutist竹澤聡子の音楽☆日々雑記

増田 多加 (フルート奏者)

増田多加 英国王立音楽院(演奏家資格取得)、カリフォルニア州立大学大学院、国立音楽大学を卒業。第1回タファネル賞フルート・コンペティション(米国)第1位。J.マイヨール・ピッコロ・プライズ(英国)入賞。ロサンゼルスを拠点に、オーケストラ、室内楽、ソロ、スタジオ録音など幅広く活動。2006年帰国後も、世界的フルーティスト、ウィリアム・ベネット氏の韓国でのコンサートに出演。故郷青森県五所川原市でソロリサイタルを開催するなど国内外で活躍中。

竹澤・増田 竹澤・増田 竹澤・増田

楊 雪元 (中国笛奏者)

楊雪元 中国天津市生まれ。9歳から中国笛の練習を始め、天津音楽学院教授・陸金山氏に師事。中国長春大学中国笛卒業。京都芸大大学院声楽修了。第2回中国音楽国際コンクール器楽の部グランプリ・器楽最優秀中国作品演奏賞。中国民族管弦楽学会竹笛委員会名誉理事を務める。2008年に京都市立芸術大学大学院音楽研究科修士課程修了(声楽専攻)。日本盲人音楽家リストにも登録されている。
楊雪元オフィシャルサイト

楊雪元 楊雪元 楊雪元

佐藤 ぶん太、 (津軽横笛奏者)

佐藤ぶん太、 青森県平川市出身。9歳から横笛を始め「お山参詣」の笛を習得する為、古川栄悦・小野文男に師事。25歳頃より郷土芸能の枠にこだわらず様々なジャンルのミュージシャンと共演を始める。現在指導者としてドイツと全国各地に40人以上の弟子を持ち、それをボランティアで指導している。2011年7月31日に青森県弘前市で行われた横笛合奏世界記録を目指した「ねぷた囃子でギネスに挑戦」の発案者でもある。
津軽の笛奏者 佐藤ぶん太、 official website

佐藤ぶん太、 佐藤ぶん太、 佐藤ぶん太、

演奏会の最後は、会場全体で"ねぷた囃子"を大合奏!

「世界と津軽の笛芸術祭」では、演奏会の最後に、演奏者と来場者による"ねぷた囃子"の大合奏が行われました。

ねぷた囃子 ねぷた囃子 ねぷた囃子

世界と津軽の笛芸術祭 概要

  • 日 時:平成23年10月30日(日) 開演14:00 
  • 場 所:青森県弘前市 弘前文化センター 2階 大会議室
  • 入場料:無料
  • 主 催:津軽横笛ギネス実行委員会
  • 共 催:弘前城築城400年祭実行委員会
  • 後 援:弘前市 弘前市教育委員会 社団法人弘前観光コンベンション協会 津軽藩ねぷた村
  • 笛で津軽を旅する"笛遠足"

    「世界と津軽の笛芸術祭」に出演する笛の演奏家たちと津軽名勝を旅する「笛遠足」が前日の10月29日(土)に開催されました。

    笛遠足についてはこちらをご参照ください→笛遠足紹介ページ

    ページトップへ

    サブメニュー

    横笛普及プロジェクト
    岩木山桜会議
    修武堂