

皆で考えよう! "横笛でまちおこし研究会" 開催!
横笛でまちおこしの方法を考えるために活発に意見交換
2011年7月、弘前市で達成された、ねぷた囃子による「笛合同演奏者数ギネス世界記録」。記録挑戦には、3,742名の一般市民が参加。あらためて「津軽の横笛」が人々に愛され、親しまれていることを感じることができました。そしてギネス記録を達成した今、その市民の力を更なる「まちおこし」に活用できないかと考え、平成24年2月20日に弘前市にて「横笛でまちおこし研究会」を開催いたしました。研究会には市内から幅広い年代の方々20名が参加し、弘前大学人文学部の森教授の講演を聴くとともに、グループワークを通して、横笛とまちおこしについての活発な意見交換を行いました。
※当事業は、弘前市市民参加型まちづくり1%システム採択事業として認定されております。
横笛でまちおこし研究会 内容
第二部 横笛でまちおこしグループワーク
横笛でまちおこし研究会 ギャラリー