挑戦当日まであと7日! ~会場内イベントについて~

こんにちは!津軽横笛ギネス実行委員会代表の佐藤ぶん太、です。
来週の今日はいよいよ挑戦本番の7月31日!!
みなさん、本当にお申し込みした方もう一人誘って下さい。
そうすれば凄い数字になります!!!上手に吹けなくても、大丈夫!
ねぷた囃子で全国へ元気を届けましょう!

今日はギネス挑戦の前にも会場では楽しいことが沢山?です。

挑戦日当日は9:30より受け付けを開始しますが、その時間帯から
特設ステージ「お祭り広場」では津軽とアッと驚く地域?のねぷた・ねぶた
囃子を生演奏で聞く事ができます。
これはギネスに挑戦に賛同してくれたほかの地域の皆さんがボランティアで
演奏してくれますが、どれも腕前はプロ級!!
地域ごとのねぷ(ぶ)た囃子の違いを聞く事ができます。
囃子に興味のある方から最近笛を始めた方まで幅広く楽しめます。

演奏してくれる地域のねぷ(ぶ)た囃子

弘前ねぷた囃子
平賀ねぷた囃子(平川市平賀地区)
黒石ねぷた囃子
西北五地区(鯵ヶ沢・木造・五所川原)のねぷた囃子
青森ねぶた囃子
川内(下北)ねぶた囃子

あと、津軽を見守るお岩木様へ五穀豊穣・家内安全の祈願と感謝をする
「お山参詣」で演奏される登山囃子。
これは、弘前以外の方もお囃子が好きな人は県内広域で演奏されている
囃子なので、鎮魂の意味合いも含めてみんなで演奏します。
登山囃子は出来る人は誰でも一緒に演奏できますので、皆さんもご参加
ください!!

またお囃子だけではなく、たか丸くんも登場! なんと今回はたか丸くんが
この日のために笛を練習しており、ステージで吹くそうです。なんて興味深い!!

そしてそして!!武道界では全国的にあまりにも有名な
「甲野善紀」(こうのよしのり)さんが来弘。
笛に使える武道的な体の使い方を伝授してくれるそうです。

これは本当に本当に必見です!
【甲野善紀】
1949年東京生まれ。武術研究者。1978年自分自身が納得いく武術の研究を
するため武術稽古研究会松聲館(しょうせいかん)を設立
(同会は2003年、発展的に解散)。
「踏ん張らない、捻らない、ためない」という従来のスポーツ運動論の枠にはまらない
独自の身体操作論にもとづき、人の身体の仕組みに逆らわず、負担を極力減らす
術理、技法を探究する。
また日本に古くから伝わる「ナンバ歩き」いち早く紹介し世に広めた事でも有名。
講演会やワークショップを全国各地で開いており、空手、柔道などの武道から、
スポーツ、介護、楽器演奏、演劇など様々な分野で身体操作術の応用を提案
している。
参考リンク:甲野善紀身体操作術

これだけでも盛り沢山ですが、それに加えて
アップルパイギネスに挑戦!・黒石つゆ焼きそば・藩士の珈琲・抹茶と
「津軽に関連した食」を中心にしたフードコートもあります。(9:30~)

これは早くいかなきゃ損ですよ~

明日は・・・
今日夕方ねぷた小屋を巡りますので、その報告をしまーす!

お楽しみに!!

皆さん、お友達へお声掛けどうぞよろしくお願いします。

我々も団体で申し込みしたい!!というグループ(10名以上)があれば
是非ご連絡ください。

津軽横笛ギネス実行委員会メールアドレス
tsugaru.hayashi@gmail.com

カテゴリー: イベント情報 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください