愛することは信じることと思うブンスケです。
今回は宮園青山連合ねぷた愛好会会長、須藤勝さんへ突撃!
1.団体の活動方針・モットー・特徴・出陣回数
24年目
モットー:子供たちには”夢と思い出”大人には”歓喜と憩い”
2.弘前ねぷたのここが好き
ねぷたそのものよりも、繋がりやそれまでの過程が凄く好きです
3.ねぷた囃子でギネスに挑戦を知っていますか?
はい
4.ギネスに挑戦に団体から何人くらい参加できそうですか?
20人以上は!
取材に行った日は丁度笛の講習会の日で約30名の参加がありました。
年長から低学年までは小太鼓をやり。その後笛を、というように育成
システムが完成している気がしました。
この小太鼓は15年ほど前から始め今も続いています。
今年もまたあの可愛らしい「小太鼓衆」に会えるかと思うと楽しみです。